現金で家計を管理するには、家計簿を付けてお金を管理することが大事ですが、これはキャッシュレス決済でも同じです。
キャッシュレス決済では、現金と違ってお金を使っている感覚がないので、浪費しやすい傾向があります。
確かに、現金が減らないからお金を使っている感覚が薄れるかもしれません。
でも、キャッシュレス決済でも使い過ぎを防ぐことはできるのです。
そのために役立つ習慣が2つあります。
1つ目は、予算を立てることです。
費目ごとに、大まかな予算を立てておきます。
基本的に1ヶ月間で使えるお金は、「収入-貯金や投資に使うお金」になります。
このお金を費目ごとに割り振るのです。
こうすると、使えるお金の範囲がわかります。
2つ目は、記録することです。
キャッシュレス決済でも、家計簿に記録して支出がわかるようにしておきます。
何にいくら使ったのかを記録する(たとえば家計簿)習慣があれば、家計を圧迫することはありません。
また、記録することで、予算に達するまでにあとどれくらいお金が使えるかの目安がわかります。
それに、記録があれば後から振り返りができるし、自分のお金の使い方のクセがわかります。
「ちょっと使い過ぎたかな」と思うことがあったら、次から気を付ければ問題ありません。
お金の使い過ぎを防ぐ方法は、「予算と記録」の2つです。
この2つを習慣化して、お金の使い方をコントロールしていきましょう。
ちなみに、スマホ決済や電子マネー決済で、事前に決めた金額をチャージして使えば、浪費を防ぐことができます。
反対に、オートチャージは便利ですが、自動的に使えるお金が増えていくことになるので、お金の使い方をセーブできません。
家計を守るためにも、できるだけオートチャージはやめて、事前にチャージして使うことをおすすめします。
どうしてもオートチャージを使うときは、家計簿に記録して使い過ぎをしないよう工夫することが大事です。
キャッシュレス決済で大事なのは「予算立てと記録」
どれくらいお金を使ったのかがわかるようにして、家計を上手くやりくりしていきましょう。